携帯でも読めるで
QRCODE
いらっしゃいませ!
オレ
ぴょん吉
ぴょん吉
なんか知らんけど、また和歌山に逃げてきた!
波乗りしてぇ〜
スロット打ちてぇ〜
酒飲ませろ〜
仕事は・・・・
な、おっちゃんです。
ラブレターはこちら?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2025年05月12日

潮干狩り

今年はG.W.にどこも連れてってやれなかったので、下のチビに学校サボらせて?潮干狩りに。

撒いてるアサリじゃつまらないので、天然物を求めて三重の御殿場海岸まで。

12時頃干潮なので6時出発の9時半着。運転だけでもう疲れたが到着するともうみんなやりはじめてるので、休憩なしで開始!


熊手で掘るくらいじゃなかなか採れないので、ウェーダー着用で沖も狙います。


モリとカマが便利で疲れない。


チビには少し難しかったけど、カニがいてたり、魚がいてたりでまぁ楽しんでもらえたよう。


どっかのTV局来てたけど、ヤラセというか、演出というのか、嫌ですね。。。


4時間ほど真剣に頑張ってこれだけ、ハマグリ、ドンビ、バカガイ、アカニシ貝、ツメタガイ、ワタリガニ


ハマグリは1つだけジャンボサイズ


経費考えると超高級な貝たちですが、子供の経験はプライスレスですね。アカニシ以外は砂抜きして明日美味しくいただきます。



  


Posted by ぴょん吉 at 23:17Comments(0)その他