携帯でも読めるで
QRCODE
いらっしゃいませ!
オレ
ぴょん吉
ぴょん吉
なんか知らんけど、また和歌山に逃げてきた!
波乗りしてぇ〜
スロット打ちてぇ〜
酒飲ませろ〜
仕事は・・・・
な、おっちゃんです。
ラブレターはこちら?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2024年11月28日

久々に

10月入ってから風邪気味なのに無理して韓国ばっか行ってたら、人生初の肺炎になりまして、、、
2週間くらいでしんどいのはおさまったけど、息すると胸痛いし、息苦しいわで波乗りどころじゃなく、
ようやく久々の波乗りでした。

西風強のドチョッピーでグチャグチャやけど、とりあえず入水。


入ってみるとサイズあるので、意外と遊べるし、ガラガラなのでなかなか楽しい!


昼頃には爆風になってきて、風で波がつぶされて、乗れる波も減ってきたので修了。


こないだまでトランクスでやれたのに、もう冬の海。

1年早いね。。。  


Posted by ぴょん吉 at 23:11Comments(0)波乗り~磯ノ浦の波
2024年11月19日

太刀魚

下の坊ちゃん、参観日の代休で11/18の月曜が休みだっていうので、雑賀埼シーパーク予約したらば、、、
またまた臨時休業が延長で中止。

代わりに日曜日の夜中にもうそろそろシーズンオフな感じの太刀魚釣りに。

陸からの釣りは10年ぶり?位。。。
昔、太刀魚で使ったタックルを引っ張り出してきたけど、ボロボロで使いものにならず、釣り堀用のタックルで出撃。

日曜日の夜だというのに結構人いてますね。心配した雨は止んでくれたけど、結構な爆風。


坊ちゃんが眠くなるまでの勝負なんで、大急ぎで準備して開始。
太刀魚あるある?で1投目からアタリ!がもちろんスカ!

またすぐにアタリあって、無事に太刀魚ゲット。しかしこの時期にしては小さいベルトサイズ。


その後も退屈しない程度に当たって、坊ちゃんも満足、おかずには十分なだけ釣れたので修了。


ウキが沈んでもなかなかフッキングせえへんのが、おもろいね。  


Posted by ぴょん吉 at 03:16Comments(0)釣り
2024年11月05日

韓国月間2

今月最後というか、おそらく今年最最後の韓国は、大好きなコヤンへ。

が、商談の会場はコヤンなのに、指定ホテルは金浦市内。。。
しかも変な場所にあるし、ホテルの送迎バスは水曜日で休みとかで、移動手段はタクシーのみ。

金浦空港からだとソウル方面のタクシーはいくらでもあるけど、地域割り?のせいでこのタクシーはソウル以外は乗せてくれないので、さぁ大変。

人の好さそうなおっちゃんに聞いたら、電話して呼べ!っていうけど、通話できないSIMやし。。。
観光案内所のお姉さんに電話で呼んでってお願いしたけどダメで、仕方なく2階の国内線のとこにタクシーないか見に行ったら、ちょうど送迎で来たタクシーがあって無事ホテルへ。
運転手さんも笑ってたけど、まぁ辺鄙なとこ。
HOTEL MARINABAY SEOUL


しかもチェックインしようとしたら予約無いとか言われるし。←むこうの勘違いで部屋はありました


キレイなホテルやけど、まぁ色々問題ありでしたわ。


とにかく不便でホテルにレストランないし、近くに何もないので、タクシーで高村駅あたりへ。
疲れたので肉にしましょう。


サムギョプサル


モクサル


マクチャン 豚の腸かな?これ大好き




コッテギ?っていうのか?豚の皮。これも美味し!


旨すぎてついつい食べ過ぎて、もう豚肉はしばらくいいや。。。と思うんやけど、、

次の日の夜も豚(笑)


大好物のチョッパルとポッサムの盛り合わせ




懲りずに次の日の昼飯はスンデク(笑)


最後の夜はさすがに豚はやめときますかってことで、夕方の打合せ場所からちょっと移動してマゴク駅周辺へ。


初めてきたけど、LGとかの大企業が進出してきて開発された街みたいで、街も新しいし、店も人もいっぱい!

特に飲食店が多くて、若者で賑わってます。謎に変な日本語書いた居酒屋みたいなのも多いし、なんせ皆さん楽しそう。


最後の晩餐?は장어(チョンオ) うなぎ になりました。


ここは生からじゃなく、蒸したのを焼いてくれるスタイル


ふわふわした食感で美味しかった。


テンジャンチゲも何気に美味し!


最終日はいつもの社長さんと別行動で、ちょっと大事な打合せで、瑞草区へ。
無事に打合せも終了して、お取引先さんと昼飯。
ちょうど会社の裏にミシュラン8年連続掲載のカルグクスの店があるというのでそちらへ。


イム・ビョンジュ山東ソンカルグクス


ミシュラン!と期待しすぎて、すっごいぶっ飛んだカルグクスかと思いきや、ほんと素朴に美味しいカルグクスでした。


マンドゥも美味かった。


今回は飛行機の席は無事にあったけど、手荷物検査のお姉さん、ご機嫌悪かったのか、汗拭きシートにいちゃもん付けられて没収icon08
気を取り直していつもの席で〆の?ルービー。



また来年かな。。。

  


Posted by ぴょん吉 at 22:17Comments(0)飲&食その他