2025年02月26日
初釣り
夕方まで休めたので急遽、初釣りへ。
店のスタッフが釣り堀に行ってみたいというので雑賀埼シーパークへ。
水温低い時期は厳しい日多いけど、定休日明けで魚も腹減ってるから期待して釣り開始!
が、やっぱり厳しい。。。
1時間ほどでようやく鯛釣れるが、後が続かず。
サーモンのヤル気がでてきたので、サイトでサーモンと知恵比べ。
なかなか賢く、かけるの難しいけど何とか2匹ゲット。
その後も渋い状態が続いて、ぽちぽちと拾い釣り。
昼頃に鯛がかたまってる場所見つけてやっと連発。
それでも活性引く、餌口にしてもすぐ吐いたり、かけても掛かりが浅くばらしたりと。。。
新米君にも鯛とサーモン連れて、なんとか形になりました。

青は無しやけど、鯛8,サーモン2,黒ソイ1で初釣りはツ抜けでした。

美味しくいただきます!
店のスタッフが釣り堀に行ってみたいというので雑賀埼シーパークへ。
水温低い時期は厳しい日多いけど、定休日明けで魚も腹減ってるから期待して釣り開始!
が、やっぱり厳しい。。。
1時間ほどでようやく鯛釣れるが、後が続かず。
サーモンのヤル気がでてきたので、サイトでサーモンと知恵比べ。
なかなか賢く、かけるの難しいけど何とか2匹ゲット。
その後も渋い状態が続いて、ぽちぽちと拾い釣り。
昼頃に鯛がかたまってる場所見つけてやっと連発。
それでも活性引く、餌口にしてもすぐ吐いたり、かけても掛かりが浅くばらしたりと。。。
新米君にも鯛とサーモン連れて、なんとか形になりました。
青は無しやけど、鯛8,サーモン2,黒ソイ1で初釣りはツ抜けでした。

美味しくいただきます!
2025年02月17日
う〜ん。。。
西風ビュービューが気になって、昼間に仕事サボって?イソコへ出勤!
思ったほどサイズ上がってないけど、良くなるのを期待して入水。

どチョッピーなヒザ~モモくらいか。
ショルダー張らず、乗ってもショートライドのみ。

風向きが北寄りに変わってきて、波数も減ってサイズもダウン。
寒くて手もしびれてきたので修了。

まぁこんな日もあるね。。。
思ったほどサイズ上がってないけど、良くなるのを期待して入水。

どチョッピーなヒザ~モモくらいか。
ショルダー張らず、乗ってもショートライドのみ。

風向きが北寄りに変わってきて、波数も減ってサイズもダウン。
寒くて手もしびれてきたので修了。

まぁこんな日もあるね。。。
2025年02月13日
初出勤!
今年もまだやれそうなんで、今年初出勤!
昼頃から風がオフに変わってまとまってきたけど、ダンパー気味のコシ〜ハラ。
最初の30分は久々なのと、うまく波選べずで、いっこも乗れず大苦戦。。。

乗れるポジションも分かってきてからは、ロングライドできる波もあって、ぼちぼち楽しめました。

寒さのせいか人が少ないのは何より。
こんなの履いてます。若い時は素足だったんですけどね(笑)

昼頃から風がオフに変わってまとまってきたけど、ダンパー気味のコシ〜ハラ。
最初の30分は久々なのと、うまく波選べずで、いっこも乗れず大苦戦。。。

乗れるポジションも分かってきてからは、ロングライドできる波もあって、ぼちぼち楽しめました。

寒さのせいか人が少ないのは何より。
こんなの履いてます。若い時は素足だったんですけどね(笑)
