2015年06月24日
自然エネルギー?
四国の端っこ土佐清水に大岐の浜っていうビーチがあります。
手前の中村(四万十市)のビーチもいいけど、
ここ大岐は海の色が違うし、ほぼ手を加えられてない自然の状態でホントに美しく癒されるところです。
その浜の上の山林を伐採してメガソーラーの施設を造る計画があって地元住民ともめてるんだと。
ちょうどこの写真を撮ってる駐車上の裏手に自然派?の宿泊施設があるんやけど、その上の山林が予定地。
しかも事業主はこの自然派を謳ってる宿泊施設の運営会社ってのもビックリ。

自然を破壊して何が自然エネルギーなのか意味が分からんわ。
車もそう。まだ乗れる車を捨ててまで買い変えるのがエコだったり。
ほんと、本末転倒だと思う。。。
長いこと行けてないけど、チビが大きくなったら一度は連れて行きたいとこのひとつ。
お約束ですが駐車場から浜への入り口。

手前の中村(四万十市)のビーチもいいけど、
ここ大岐は海の色が違うし、ほぼ手を加えられてない自然の状態でホントに美しく癒されるところです。
その浜の上の山林を伐採してメガソーラーの施設を造る計画があって地元住民ともめてるんだと。
ちょうどこの写真を撮ってる駐車上の裏手に自然派?の宿泊施設があるんやけど、その上の山林が予定地。
しかも事業主はこの自然派を謳ってる宿泊施設の運営会社ってのもビックリ。
自然を破壊して何が自然エネルギーなのか意味が分からんわ。
車もそう。まだ乗れる車を捨ててまで買い変えるのがエコだったり。
ほんと、本末転倒だと思う。。。
長いこと行けてないけど、チビが大きくなったら一度は連れて行きたいとこのひとつ。
お約束ですが駐車場から浜への入り口。

Posted by ぴょん吉 at 23:33│Comments(0)
│波乗り~