2020年10月11日
稲むらの火の館〜鷲ヶ峰
学校で 稲むらの火 の話があったらしく、
行ってみたいと言うので、稲むらの火の館 へ。


濱口梧陵さんが藁を燃やして避難の誘導をしたのは知ってたけど、津波で壊滅的になった村民達の生活も考えるて、私財を投じて村民を雇って堤防を作ったのは知らんかったなぁ。
こういう人が政治家になってくれたらいいのにね…
広村堤防

習い事まで時間あるので、コスモスでも見に行くかって事で、鷲ヶ峰コスモスパークへ。

眺めはいいけど、時期のせいかコスモスは期待した程じゃないかな…
それよりも道が酷い!というか、運転ヤバい人多いので大変。15分もあれば下りれる道やけど、狭い道で止まったらアカンとこで止まるし、進まなアカンとこで、ビビってフリーズするヤツとか、もう大変。
1時間位かかりました…
運転に自信ない人はやめといた方がいいね。
家族からは、
あんなとこ行かんでも、家の近所のコスモスの方がキレイで!
だって。
確かに…


行ってみたいと言うので、稲むらの火の館 へ。


濱口梧陵さんが藁を燃やして避難の誘導をしたのは知ってたけど、津波で壊滅的になった村民達の生活も考えるて、私財を投じて村民を雇って堤防を作ったのは知らんかったなぁ。
こういう人が政治家になってくれたらいいのにね…
広村堤防

習い事まで時間あるので、コスモスでも見に行くかって事で、鷲ヶ峰コスモスパークへ。

眺めはいいけど、時期のせいかコスモスは期待した程じゃないかな…
それよりも道が酷い!というか、運転ヤバい人多いので大変。15分もあれば下りれる道やけど、狭い道で止まったらアカンとこで止まるし、進まなアカンとこで、ビビってフリーズするヤツとか、もう大変。
1時間位かかりました…
運転に自信ない人はやめといた方がいいね。
家族からは、
あんなとこ行かんでも、家の近所のコスモスの方がキレイで!
だって。
確かに…

