携帯でも読めるで
QRCODE
いらっしゃいませ!
オレ
ぴょん吉
ぴょん吉
なんか知らんけど、また和歌山に逃げてきた!
波乗りしてぇ〜
スロット打ちてぇ〜
酒飲ませろ〜
仕事は・・・・
な、おっちゃんです。
ラブレターはこちら?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2007年02月21日

懐かしい




よく考えてみると、この船乗るのって10年振りくらい。

昔は徳島港ではなく、小松島港に着いてたんで、悪友のDちゃんと、この船乗って、しょっちゅう四国に波乗り行ったものです(^O^)

船内は全席禁煙になってる以外は昔と変わってないね。


でもこのフェリーも橋の影響が大きいみたいですね・・・

高速船は廃止?になったみたいだし、便数も昔に比べるとかなり減便されてます。


橋は便利だけど、たまには船旅もいいもんですよ(^O^)


それでは少し眠ります(-.-)zzZ

同じカテゴリー(その他)の記事画像
万博だと
潮干狩り
韓国月間2
韓国月間?
親子釣り大会とおまけ
海水浴?
同じカテゴリー(その他)の記事
 万博だと (2025-05-15 23:18)
 潮干狩り (2025-05-12 23:17)
 韓国月間2 (2024-11-05 22:17)
 韓国月間? (2024-10-25 23:16)
 親子釣り大会とおまけ (2024-08-05 22:27)
 海水浴? (2024-07-22 22:17)

Posted by ぴょん吉 at 07:36│Comments(4)その他
この記事へのコメント
徳島ですかぁ
フェリー乗場から 近くにバーミヤンがあって その隣りくらいに うまい中華料理のお店ありました。
乗っけてもらったので詳しいこと わかりませんが^^;
Posted by at 2007年02月21日 10:13
どこやろ?
末広橋の手前の、サーファーの兄ちゃんおるとこかな?
Posted by ぴょん吉 at 2007年02月21日 14:15
2年間毎週、週末に四国から帰ってきました。小松島で乗るときに、缶ビールとあてとかって、2時間の船旅は、良かったですねえ。
学生した若い頃を思い出します。
50のバイクつんで徳島から鳴門にバイクで走ったことも有りましたなあ。なつかしいです。
Posted by いこらのおいやん at 2007年02月22日 02:46
いこらのおいやんさん。

たまには船旅もいいですよね。
缶ビールのあては、やっぱり「竹ちくわ」でしたか?
Posted by ぴょん吉 at 2007年02月22日 20:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。