携帯でも読めるで
QRCODE
いらっしゃいませ!
オレ
ぴょん吉
ぴょん吉
なんか知らんけど、また和歌山に逃げてきた!
波乗りしてぇ〜
スロット打ちてぇ〜
酒飲ませろ〜
仕事は・・・・
な、おっちゃんです。
ラブレターはこちら?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2006年07月26日

ソーキそば?

和歌山といえば「中華そば」、沖縄なら「ソーキそば」ということで、行ってきました。

沖縄の「てぃーだブログ」の記事とタクシーの運転手さん情報をもとに、「大東そば」というお店に決定!

場所は国際通りのJALシティーの裏側あたりです。

人気店のようで、昼食時を外したのにもかかわらず、ほぼ満席です。
ほとんどが地元の方でした。

「大東そば」というのを注文。

ソーキそば?

「そば」というより「うどん」でしょ。
いや「きしめん」に近い感じです。

しかも、麺がちぢれてるというか、ねじれてます。

周りの人を見てると、皆さん島唐辛子の入った調味料と、紅しょうがをいれて食べてます。

まねをして、スープを一口。思ってたよりあっさりしてます。

麺はめちゃめちゃコシがあります。讃岐うどん顔負けです。
上にのってる豚肉は味がしっかりしてて、柔らかくスープと麺に相性ばっちりです。


でも、問題発生!今食べた「大東そば」は厳密にいうと、「ソーキそば」じゃないらしいface08

確かにメニューをよくみると、別に「ソーキそば」とあります。
「ソーキ」というのは、上にのってる豚肉のことらしいが、「あばら」部分を使うのが普通らしい。
今回注文した「大東そば」は別の部位を使ってるんだって。

まあいいや。ごちそうさま~


お土産をさがしに市場をブラブラ。奥へ入っていくとなかなかディープな世界?です。

みたことのない魚や食材がいっぱい!
やはり豚肉が多いですね。

でも、これはどうかな・・・ちょっと可哀想な気が・・・
ソーキそば?

こんなんもありました。
ソーキそば?

でも沖縄は仕事でくるとこじゃないですね。
次回はプライベートで・・・

同じカテゴリー(その他)の記事画像
万博だと
潮干狩り
韓国月間2
韓国月間?
親子釣り大会とおまけ
海水浴?
同じカテゴリー(その他)の記事
 万博だと (2025-05-15 23:18)
 潮干狩り (2025-05-12 23:17)
 韓国月間2 (2024-11-05 22:17)
 韓国月間? (2024-10-25 23:16)
 親子釣り大会とおまけ (2024-08-05 22:27)
 海水浴? (2024-07-22 22:17)

Posted by ぴょん吉 at 16:36│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。