携帯でも読めるで
QRCODE
いらっしゃいませ!
オレ
ぴょん吉
ぴょん吉
なんか知らんけど、また和歌山に逃げてきた!
波乗りしてぇ〜
スロット打ちてぇ〜
酒飲ませろ〜
仕事は・・・・
な、おっちゃんです。
ラブレターはこちら?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2007年03月15日

悪魔の蔵




冷めたモスバーガーをアテに呑んでますが、このワインなかなかです(^O^)

ブラインドで飲んだら、そこそこの値段のワインと勘違いする人が多いはず・・・

カッシェロ デル ディアブロ カベルネ ソーウ゛ィニヨン 05


エ○グリーンさんで、1000円チョイで買えます。

悪魔の蔵のワインと言われてます。

その名前の由来は、あまりにも旨すぎて、盗難が多かったので、盗み飲み防止の為につけられた名前だったと思います。


とにかく濃い色してて、果実味たっぷりです(^O^)

ほんのり感じる甘さもいい感じですね(^O^)
安ワイン万歳〜な一本でした(^o^)/

同じカテゴリー(飲&食)の記事画像
2025.04.14〜韓国 三成 その2
2025.04.14〜韓国 三成 その1
韓国月間2
韓国月間?
韓国旅行??
한국
同じカテゴリー(飲&食)の記事
 2025.04.14〜韓国 三成 その2 (2025-04-19 23:18)
 2025.04.14〜韓国 三成 その1 (2025-04-18 22:17)
 韓国月間2 (2024-11-05 22:17)
 韓国月間? (2024-10-25 23:16)
 韓国旅行?? (2024-04-21 22:23)
 한국 (2023-09-20 22:42)

Posted by ぴょん吉 at 23:45│Comments(2)飲&食
この記事へのコメント
冷めたモスは食えません!!!
あんど、この前ワインのうまさがなんとなくわかりました。。。
Posted by ろっきん at 2007年03月16日 09:03
鬼さん…

場所わかりませんが…(;д;)
Posted by まっち at 2007年03月16日 22:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。