携帯でも読めるで
QRCODE
いらっしゃいませ!
オレ
ぴょん吉
ぴょん吉
なんか知らんけど、また和歌山に逃げてきた!
波乗りしてぇ〜
スロット打ちてぇ〜
酒飲ませろ〜
仕事は・・・・
な、おっちゃんです。
ラブレターはこちら?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2007年04月21日

温かいプリンって・・・



ちょっと気になるお店があったので、浜松の業者さんに連れていっていただきました。

ここです。

温かいプリンって・・・



ただの民家のようですが、結構有名な寿司屋さんらしいです。

地産地消(地元で生産されたものを地元で消費する)にこだわられているお店で、大将は浜松の地域ブログ(はまぞう)のブロガーさんんです。

いろは兄さんの握ってポン

まず地元の方に勧められたのがこれ。

鉄火巻きのようなのと、アナゴの塩握り。

まず、鉄火巻きもどきにびっくりface08

なんともいえない食感と味!

なんとセロリを梅酢に漬けたものを巻いてるらしいface08


この他にも地域でとれた野菜も色々とアレンジして寿司にしてるそうです。


温かいプリンって・・・温かいプリンって・・・

お昼の一番人気はこの丼。
ついつい女将さんが具を入れすぎてしまうという、具たっぷりの丼です。
これに味噌汁がついて850円は安すぎですface08

温かいプリンって・・・

ぴょん吉は握りと田楽のセットをface02
温かいプリンって・・・温かいプリンって・・・


そして、これが噂の「ホットプリン」ですface08
温かいプリンって・・・

その名の通り、あったかいプリンです。

これが浜松のブロガーさんには大人気らしいです。

甘いものが苦手なので僕は食べませんでしたが、注文したひとは皆、食べてる途中に「うわっ!」とか「おっ!」とか声あげてました。

何やら仕掛けがあるらしいのですが、それは食べた人だけの秘密だとかface02

でも食べ終わった方は皆「これ、はまる!」と大喜びでしたface02


このお店、ブログの影響でテレビや雑誌の取材がしょっちゅう来ているようです。

女将さんは「笑っていいとも 増刊号」にも出演されてますface08

温かいプリンって・・・温かいプリンって・・・

とても気さくで親切な大将と女将さんでしたface02

ごちそうさまでした~


興味のあるかたは是非一度お立ち寄りください!

といっても、かなりマニアックな場所なので、場所の説明はできませんface02





同じカテゴリー(飲&食)の記事画像
韓国月間2
韓国月間?
韓国旅行??
한국
鮎つかみ
焼き鳥
同じカテゴリー(飲&食)の記事
 韓国月間2 (2024-11-05 22:17)
 韓国月間? (2024-10-25 23:16)
 韓国旅行?? (2024-04-21 22:23)
 한국 (2023-09-20 22:42)
 鮎つかみ (2022-09-24 23:07)
 焼き鳥 (2021-09-05 14:57)

Posted by ぴょん吉 at 19:16│Comments(4)飲&食
この記事へのトラックバック
鮨いろはのいろは兄さんが全国ネットのテレビ番組に登場しました。14時からTBS系列で放送の「親子で感動 ニッポン海物語」。各地のブログセミナーやビジネスブログ研究会でも、ホーム...
全国デビューでポン【ダンディのるつぼ Deluxe】at 2007年09月08日 16:38
この記事へのコメント
満喫してますやんかぁぁ

そろそろ和歌山つきそうです
Posted by だっち at 2007年04月21日 20:01
マイニチ小旅行の帰りなんかにみるもんぢゃ御座ぃませんな(*Θ*)

お寿司食べたぃ〜

お腹すきましたょぅ(;д;)
Posted by まっち at 2007年04月21日 20:34
例のものが来なかったので満喫とはいえませぬ(^_^;)
しかし浜松のブログは凄い!
Posted by ぴょん吉 at 2007年04月21日 20:50
まっちどん。
でもね、酒無しだったのよ〜(T_T)
なかなか面白い店でした。ってか、寿司おごれ!
Posted by ぴょん吉 at 2007年04月21日 20:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。