2006年10月31日
焼酎にします・・・

なかなか数量が合いません(T_T)
ワインを見るだけで、疲れるので、今日は焼酎にします。
宮崎の 焼酎 「おびすぎ」です。
日南地方の南郷町で造られてます。
もちろん芋焼酎なんですが、すごく「あっさり」というか「サッパリ」してます。
夏場にはピッタリな1本です。
20度なんで、ロックがオススメです。
焼酎の度数って25度が多いけど、宮崎と大分の人が飲む焼酎は20度が多いんですよ。
昔の酒税の関係らしいのですが・・・
でも最近は税法上のメリットもないので、25度の商品に一本化してるとか。
個人的には20度のロックが丁度いいので、作り続けて欲しいものです。
それでは酔っ払います(^_^)v
2006年10月30日
ドライブスルー

あれっ?
堀止になかったっけ?
知り合いに聞いたら、和歌山城の裏だって(T_T)
ホンマや!ありました。
はやってますな。ドライブスルー。
待ってる間にブログ完成したよ(^O^)
2006年10月29日
噂では聞いたことがありますが・・・

総ゲーム数じゃないですよ(^O^)
お見事!天井越えのボーナス間3000ゲーム越えです。
今日は朝からボロボロで、何軒かハシゴして帰ろうかと思ってたら、この台が2700ゲームで空き台に・・・
どうせ負けてるから、ブログネタにと着席。
噂では聞いたことあるけど、3000ゲーム越えを見たのは初めて。
その後どうなったんだろう?
恐い、恐い。
2006年10月29日
でかい!

昼飯でも食いますか。
太田にある うどん屋さん 竹ぼん さんで食べます。
えび天ぶっかけと、でっかいおにぎり を注文。
おにぎりがきました。
まぢデカイ!
Fカップはあるだろうか(^O^)
2006年10月29日
どうなんやろ?

めぼしい台もないので、昨日6っぽかった台の据え置き狙いでいきます。
230ゲームでビッグ。 ハズレ0。
219ゲームでビッグ。ハズレ2(T_T)
もうちょっと様子見ます。
2006年10月27日
2006年10月27日
あそこで飯食います。

今日は朝から白浜→田辺です。
もちろん仕事ですが・・・
昼飯食います。
あそこ で。
店の名前が あそこ なんです。
結構流行ってて、満員です。
お昼はどんぶりものにプラス100円で、小さなそば・うどんがつきます。

カツ丼のセットを注文。
780円だったかな。

いただきます!
2006年10月26日
1992年

92年ボルドーの某シャトーの古酒です。
オリが凄いらしいので、2日程立てて保管。
抜栓したまま30分ほどおいてから飲んでます。
う〜ん。
難しい・・・
やっぱ安ワインが僕にはむいてるかも(^O^)
1992年かぁ
あの頃は何してたんやろ〜
2006年10月26日
2006年10月25日
2006年10月25日
梅干しぢゃないよ!

と尋ねられたので、「まだまだイケます!」
と答えたら・・・
唐辛子の固まり?を追加してくれました。
今は大丈夫だけど、煮詰まってきたら
大丈夫なのか!おいっ! って感じです(^O^)
2006年10月25日
辛いのか!

メニューを見てると、辛いホルモン鍋の誘惑に負けました(^O^)
ピリ辛みそホルモン鍋 らしいのですが、激辛にしてもらいました。
いただきます。
2006年10月24日
じゃんじゃん横丁
今日はちょっとした打合せで、「じゃんじゃん横丁」へ行ってきました。
大阪じゃなくて、和歌山の じゃんじゃん横丁です。

昔ながらの長屋?にいろんなお店が入ってます。
昭和初期のイメージでしょうか・・・


その中にある もくれん さんでコーヒーをいただきました。
注文してからドリップしてくれるのが、うれしいです
少し時間はかかりますが、たまにはゆっくりとコーヒーを楽しむのもイイもんですね!

ホームページはこちら http://co2lo.jp/janjan/index.html
大阪じゃなくて、和歌山の じゃんじゃん横丁です。

昔ながらの長屋?にいろんなお店が入ってます。
昭和初期のイメージでしょうか・・・


その中にある もくれん さんでコーヒーをいただきました。
注文してからドリップしてくれるのが、うれしいです

少し時間はかかりますが、たまにはゆっくりとコーヒーを楽しむのもイイもんですね!

ホームページはこちら http://co2lo.jp/janjan/index.html
2006年10月23日
2006年10月23日
いまさらオフ会ネタですが・・・
いまさらですがオフ会ネタで失礼します。
(家がネットにつながっていないので・・・)
遅くなりましたが、オフ会に参加されたみなさん、お疲れ様でした。
みんなユニークな?人達ばかりで・・・
久しぶりに、オモロイ飲み会でした
実際にお会いしてみると、書かれてるブログのイメージ通りの人と、そうでない人に分かれますね。
会場になった三代目さん、大騒ぎしてすいませんでした。
焼肉 千 さん、半額券ありがとうございました。
次回は忘年会かな?楽しみです
<三代目さんの店内>
謎の人形?がありました。



さてさて、今日は久しぶりにイソコにも波があるかなと期待して、5時半に起きましたが・・・
外しました
某携帯の波情報を信じた自分が馬鹿でした。
最近この会社の波予想の精度が落ちてきているような気がします。
他の地区はわかりませんが、磯ノ浦の情報に関しては、たまに素人の僕でも???な時があります。
会社変えようかな・・・
明日もダメっぽいですな
低気圧がもうちょっと発達してればね・・・

日本海に遠征のシーズンですな・・・
(家がネットにつながっていないので・・・)
遅くなりましたが、オフ会に参加されたみなさん、お疲れ様でした。
みんなユニークな?人達ばかりで・・・
久しぶりに、オモロイ飲み会でした

実際にお会いしてみると、書かれてるブログのイメージ通りの人と、そうでない人に分かれますね。
会場になった三代目さん、大騒ぎしてすいませんでした。
焼肉 千 さん、半額券ありがとうございました。
次回は忘年会かな?楽しみです

<三代目さんの店内>
謎の人形?がありました。



さてさて、今日は久しぶりにイソコにも波があるかなと期待して、5時半に起きましたが・・・
外しました

某携帯の波情報を信じた自分が馬鹿でした。
最近この会社の波予想の精度が落ちてきているような気がします。
他の地区はわかりませんが、磯ノ浦の情報に関しては、たまに素人の僕でも???な時があります。
会社変えようかな・・・
明日もダメっぽいですな

低気圧がもうちょっと発達してればね・・・

日本海に遠征のシーズンですな・・・
2006年10月22日
今日はこんなもんで・・・

いつものごとくキンパルの6を探しますが・・・
無さげです(T_T)
仕方なく4っぽい台で粘ることに。
ダラダラと出玉を増やし、本日初の512ゲーム越えが、何と!天井越えの1300ゲーム(;_;)
でもそこから爆連!
どうやら5のようです。
結局7000ゲームでビッグ35 5000枚ほどのゴチで終了です。
明日は久しぶりにイソコも波上がりそうなんやけど・・・
昼からかなぁ?
2006年10月22日
2006年10月21日
寿司!回るやつね・・・
昼飯を回転寿司で済ませることが、多いのですが、最近、「すっしーくん」がお気に入り
もちろん全皿100円!
なによりネタが豊富で飽きません。
それもあんまり普通の寿司屋でみかけないような、珍しいものが日替わりで出てます。
メイタカレイ

しず(うぼぜ)

石鯛(さすがに1貫です)

コロダイ

他にも、太刀魚、生カキ、松茸、アン肝なんかもありました。
味も1皿100円にしては上等
ごちそうさまでした。


もちろん全皿100円!
なによりネタが豊富で飽きません。
それもあんまり普通の寿司屋でみかけないような、珍しいものが日替わりで出てます。
メイタカレイ

しず(うぼぜ)

石鯛(さすがに1貫です)

コロダイ

他にも、太刀魚、生カキ、松茸、アン肝なんかもありました。
味も1皿100円にしては上等

ごちそうさまでした。

2006年10月20日
波ないね~
東向きのポイントは楽しめてるようですが、イソコには波の気配もありません
WAXも秋用に塗り替えて、準備万端なのにね。
天気図見てますが・・・
南にある低気圧は発達しないみたいで期待薄。

予想では23日に日本海に低気圧が入ってくる予想。
この低気圧に向かって吹き込む南風で、波があがることを期待するしかないですな。

オフ会とやら、参加しま~す
皆さんお手柔らかに

WAXも秋用に塗り替えて、準備万端なのにね。
天気図見てますが・・・
南にある低気圧は発達しないみたいで期待薄。

予想では23日に日本海に低気圧が入ってくる予想。
この低気圧に向かって吹き込む南風で、波があがることを期待するしかないですな。

オフ会とやら、参加しま~す

皆さんお手柔らかに

2006年10月19日