携帯でも読めるで
QRCODE
いらっしゃいませ!
オレ
ぴょん吉
ぴょん吉
なんか知らんけど、また和歌山に逃げてきた!
波乗りしてぇ〜
スロット打ちてぇ〜
酒飲ませろ〜
仕事は・・・・
な、おっちゃんです。
ラブレターはこちら?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2006年10月19日

紀州名物だって

今日のお昼は駅弁。


小鯛寿司 とやらを。



紀州名物らしい。

醤油がない! と思ったら、風味が損なわれるので、そのままお召し上がり下さい とのこと。






味は・・・



歴史を感じさせる?味でした。



ごちそうさま。  


Posted by ぴょん吉 at 13:03Comments(0)飲&食
2006年10月19日

逮捕だぁ~

捕まっちゃったicon11

シートベルトしてないからだって・・・

ズボンにはベルトしてるけど、ダメですか?





さらに、免許書の住所が県外なのに和歌山ナンバーなんで、「これは誰の車や?」とか、いろいろと・・・

会社の車って説明するけど、車検書見当たらんし・・・


あの~急いでるんですけど・・・




場所は塩○街道ね。


  


Posted by ぴょん吉 at 12:23Comments(4)その他
2006年10月17日

辛い!




喜八 です。

辛いけどハマるよねぇ。

和歌山インターの近くね。



  


Posted by ぴょん吉 at 21:49Comments(0)飲&食
2006年10月14日

頑張れイソコ?

朝の磯ノ浦です。

6時~8時まで入ってましたが・・・

イマイチでしたicon11



最初の1時間は、ヒザ位の波が退屈しない程度に入ってきてました。

たま~にサイズアップを期待させるような、腰くらいのセットも何発かありました。

大き目のセットは、超ダンパーicon08ですが、中くらい?のやつを選べば、ロングなら遊べます。


サイズあがるかな?と期待してたら・・・

だんだん波数減ってきましたicon11

セットのサイズを落ちてきたような・・・



ヒマです・・・

水温高いので、下半身は大丈夫ですが、上半身が冷えますicon11


不完全燃焼気味ですが、8時過ぎにあがりました。

波が良くないんで、土曜日にしたら人は少ない目です。


明日からどうでしょうね?







  


Posted by ぴょん吉 at 10:04Comments(2)磯ノ浦の波
2006年10月14日

朝の磯ノ浦

おはようございます。

朝は結構冷えますね。

たいして波がないのは、分かってるんですが・・・

来てしまいました。
イソコへ。



寂しいものです。

たまのセットで、ヒザ程度。  


Posted by ぴょん吉 at 06:14Comments(0)磯ノ浦の波
2006年10月13日

ローカル専用エリア・・・

台風18号は東向きに進路を変えていくようですね。



台風からのウネリが回り込んだのか、今日は多少サイズが上がってますが、この進路じゃ、イソコは期待薄ですね。



それより、知り合いからの久しぶりのメールで、残念な情報が・・・

高知の入野にローカル専用のエリアができたとか。
ネストの前あたりは、ローカル専用とのこと。

詳しくはここ→http://homepage3.nifty.com/irinolocal/mainpage.html

浜自体が広いし、波にも敏感なんで、ビジターが波乗りするには問題ないとは思うけど、何か淋しい話しです。


今は須崎くらいまで高速延びて、アクセスが良くなって人が増えたのが原因でしょうね。

昔は、高速が南国インターまでしかなかったので、たどりつくまでは大変やけど、着けば極楽、波乗り放題。

超~ガラガラ、波余りまくりface02

ローカルも、フレンドリーな人多かったのに・・・



そういえば、5年前の入野での出来事。

海から上がって駐車場で着替えてると、某関西ナンバーの車の助手席の窓から、ごみが入ったコンビニ袋がぽいっ!

それを見てたローカルらしき人が、優しく注意!

ごみを捨てたやつも、謝りながら、ごみを拾う。

ところが、また15分くらいで、また助手席のドアあけて、ごみをぽいっ!

またまた、ローカルらしき人が注意!さすがに、今度はかなり強い口調で・・・

ほんとは殴りたいくらいの気持ちだったんだろうけど、かなり我慢してた様子。

とりあえずは、捨てたヤツが再度謝って、事なきを得ましたが・・・

ところが、ここからが大変face08

これを見てた関西ナンバーのサーファーが集まりだして、問題のヤツらの車をかこんで

「お前らみたいヤツがおるから、関西人のイメージ悪なるんじゃ」

とか罵声を浴びせられて、エライことになってしまいました。

もうヤツらは2度と中村近辺には来ないでしょうが・・・


こういう一部の心無いビジターのせいで、ローカルとビジターの関係がおかしくなるんでしょうね。



確かに海は誰のものでもないけど、ローカルとビジターの問題は、難しいです。

どこに行ってもビジターの僕には、つらい話ですicon11





  


Posted by ぴょん吉 at 23:20Comments(4)波乗り~
2006年10月11日

キティーちゃん 売り切れ!

気がつけば、もう10月ですか・・・

ボジョレーでも予約しますか。


まずは、お約束?のキティーちゃん。

【ハローキティー ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー】 

毎年エチケットが変わるけど、ついつい買ってしまいます。



ところが、いつも買ってるお店が一番安いんだけど、売り切れだってface07

仕方ないので2番目に安いとこで買います。

エチケットだけでなく、中身もしっかりした会社が造った、ワンランク上のヴィラージュ・ヌーヴォーです。

【ケータイで買うとポイント5倍!!PCは2倍!!】(10/13 9:59まで)ハローキティ ボジョレー・ヌ...

こんなセットもありました。
2005年と2006年のセット。

コレクターにはいいと思うけど、2005年の味は?です。


ハローキティボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー[2006]・[2005]2本セット(箱なし)


造り手直筆のエチケットにひかれました。

ほとんどが現地で消費されるみたいで、日本にはほとんど入ってこないらしいです。



ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー・伝統ボトル(ポ・ボジョレー)直筆手書き風ラベル[2006]...ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー・伝統ボトル(ポ・ボジョレー)直筆手書き風ラベル[2006]...


白のヌーボー発見face05

でもこれはボジョレーではなく、マコン村の新酒。

珍しいのでゲット!

マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォー・キュヴェ・トラディション・テラ・ヴィティス[2006]年 ルイ...マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォー・キュヴェ・トラディション・テラ・ヴィティス[2006]年 ルイ...


第1弾はとりあえず、このくらいで・・・

どこのお店も早期予約の特典がついてるので、早期予約がお得かな。

逆に12月頃の売れ残りを狙うのもありかな。  


Posted by ぴょん吉 at 19:37Comments(0)飲&食
2006年10月10日

訂正。秀やらしい

店名が違うと怒られました。


秀や らしい。

や は ひらがなだって。



焼豚のにぎり、なにげに旨いので、おかわり(^o^)/  


Posted by ぴょん吉 at 23:19Comments(0)飲&食
2006年10月10日

秀屋

屋形にある創作寿司屋の秀屋でうだうだしてます。




ここ結構お気に入りです。


食い物が旨いのはモチロンですが・・・


メニューと大将がオモロイ(^O^)



博多っ子 っていう握りがあるけど、何やねん?




勇気のある方はどうぞ。


信愛幼稚園の近く、セブンイレブンの向かい側です。





いこらブログ見た!と言うと何かサービスしてくれるらしい(^_^)v  


Posted by ぴょん吉 at 23:05Comments(3)飲&食
2006年10月08日

回収!

国道沿いのパチンコ屋へ。



ジャイパルの1200ハマり単発発見!


1Kでビッグ。



でも単発。




追い金して、500ゲームでバケ。



その後ビッグ1発。


怪しいので、高設定っぽいジャグラーへ。


大正解。


コンスタントに当たります。


2000枚ほどで終了。



朝の負けと高速代とりかえした(^O^)



この店いいかも。  


Posted by ぴょん吉 at 22:03Comments(3)スロット
2006年10月08日

あがります。



波が割れなくなってきたので、あがります。


エエ波じゃないけど、満足!満足!



最初は20人位いてたけど、途中から5人位でノンビリサーフィン(^O^)



調子にのってインサイドまで乗ったら、ボトムが石だらけで、足が痛い(T_T)





高速が渋滞してそうなので、このへんでカエル探します。  


Posted by ぴょん吉 at 17:35Comments(2)波乗り~
2006年10月08日

到着!

到着。



波あるけど、ヒザ〜コシのパワーなさげな波。


でもみんな考えること一緒やな(^O^)


昔はここも人少なかったのに。


せっかくなんで、はいります。  


Posted by ぴょん吉 at 15:44Comments(0)波乗り~
2006年10月08日

無茶かな?

朝からカエルさんと戯れてましたが、ダメですね。

20Kほどやられました。
高い餌代だこと(T_T)


ちょっと気になるので、行きます?



ハズシそうな気もしますが・・・  


Posted by ぴょん吉 at 14:20Comments(0)波乗り~
2006年10月07日

安い!早い!

インターネットってホント便利face02

おとといの夜にネットで注文したら、もう届きました。

チリのワイン 「アナケナ」です。

去年、「ワインズ オブ チリ」で入賞して、一時ちょっとしたブームだったワインです。

最近あまり見かけないなぁと思ってたら、安い店発見!!

在庫処分?なのか、かなり安い!!

レゼルバで860円face08




カルムネール
カベルネ
シラー
ピノ
シャルドネ
ヴィオニエ

思わず全種類買ってしまいましたface02


買ったお店は  虎屋リカー さん
        ↓



貧乏性なのか、どうも高いワインは・・・

この位のがちょうどいいですface02  


Posted by ぴょん吉 at 18:09Comments(0)飲&食
2006年10月06日

朝の磯ノ浦

朝のイソコです。

6時から8時過ぎまで、メイン~西磯で入りました。

退屈しない程度にコシ~ハラの波が入ってきます。




たまに胸くらいのセット入ってきますが、激ダンパーで抜けれませんface07


面は綺麗ですが、割れづらくインサイドでドッカーン!な波が多いですface07



でも人が少ないので、波を選べば結構楽しめました。





シーガルで入りましたが、上半身が結構冷えますね。

ロンスプがぴったりかな。

波情報ではもう少しサイズ上がる予想でてますが、どうでしょう?

サイズダウンが早そうなので、明日はキツイでしょうね。


全身筋肉痛です・・・

【磯ノ浦 波】  


Posted by ぴょん吉 at 12:27Comments(0)磯ノ浦の波
2006年10月06日

10月6日朝のイソコ

おはようございます。


眠いです。



朝の磯ノ浦。



前線の影響か、さほどサイズ上がってないです。


コシ〜ハラぐらい。

オフショア強めで、割れにくいです。



人は少な目。


とりあえず入ります。




【磯ノ浦 波】  


Posted by ぴょん吉 at 06:25Comments(0)磯ノ浦の波
2006年10月05日

蛙の子はカエル?

政治より台風情報の方が気になるこの頃ですが・・・


ニュースステーションとやらを見てると、国会の討論の様子が。


民主党の某代表の質疑・・・

呆れました。


新総理の祖父が某戦犯を要職に指名しただとか・・・



確かに歴史の問題は重要な問題だと思うけど、その子孫に関係のある事ですか?

「蛙の子は蛙」って事ですか?

悪かったね(-.-;)貧乏人の子で(-"-;)

ましてや国会で議論する事ですか?


別に期待してませんけど、もう少しまともな議論してもらいたいですね。

学生の討論会じゃないんだから。


こんなことしてて給料もらえるんだからエエよね。


勘違いしないで下さいね。

別に自民党を応援してるわけじゃないので。

無党派というより、政治なんか興味ないですから。  


Posted by ぴょん吉 at 22:38Comments(0)その他
2006年10月05日

そろそろですか・・・

やっとこさ鈍感なイソコも反応し始めたみたいです。

夕方でヒザ~モモ。

明朝は何とかやれそうですね。

それにしても変な気圧配置



スプリングじゃ寒そうやな・・・  


Posted by ぴょん吉 at 20:29Comments(2)磯ノ浦の波
2006年10月04日

微妙・・・

明日のイソコはどうやろ?

台風の位置的には悪くないんやけど、前線がウネリをブロックしそうな感じ。



朝後日が当たりかな。

念のため、新しいWAX塗ります。  


Posted by ぴょん吉 at 20:37Comments(1)波乗り~
2006年10月02日

衣替え?

秋らしくなってきたので、衣替えです。


といっても、サーフボードの衣替え。


滑り止めの為に板にワックスを塗らんとあかんのやけど、ある程度使ったら古くなったワックスを剥いで塗り替えないとダメなんです。



ちょうど水温も下がり始める時期なので、夏用→秋用に塗り替えます。



古いのを剥いでます。

板が長いと面倒です。



ショートと違ってノーズにもワックス塗ってるので大変です。



大根の皮ムキみたいにワックスを剥いでます。



さらにこの後、ワックスを剥がす液体でキレイにして完了です。


疲れたので、新しいワックスは明日塗ります。




明日、例の低気圧が台風になって北上し始めそうですね。


木曜ぐらいにはイソコにもウネリが入るかな?  


Posted by ぴょん吉 at 23:27Comments(2)波乗り~