2016年02月28日
本日の水揚げ
今日は御坊のオーシャンキッズさんで出船。
朝一はシラスナブラを探して撃ちますが、べた凪で完全にルアー無視な感じ…
早々に諦めてジギングへ。
しかし潮が流れてないせいか、魚探に反応あっても喰いません。

船内ノーフィッシュの嫌な雰囲気のまま大移動。
えらい長いこと走るなぁと思ってたら、
なんと徳島沖のポイントまで走ってくれました。

ここは一流し目からアタリがあって、隣にいいサイズのアオハタ、こっちはデカいエソ…
その後すぐにアタリ。
今度はサバフグ…
次のアタリでイトヨリ。
だんだんマシになってきたなぁと思ってたら、今日いちのアタリ。
青物っぽくないけど、底物でもないような感じでなんか分からんけど、やたら重いし、巻いてもまた糸出されるの繰り返し。
ようやくあがってきたら、
まぁご立派なタイでした^_^
83センチ。

ハリ伸びとるがな。ダ⚪︎ワさん…

その後もポチポチとアタリがあり、
アオハタやレンコダイをゲット。
船全体でこんな感じでした。

鯛はご近所さんに配りまくりましたが、
しばらくは魚三昧な日が続きそうです。
いい休みでした^_^
朝一はシラスナブラを探して撃ちますが、べた凪で完全にルアー無視な感じ…
早々に諦めてジギングへ。
しかし潮が流れてないせいか、魚探に反応あっても喰いません。

船内ノーフィッシュの嫌な雰囲気のまま大移動。
えらい長いこと走るなぁと思ってたら、
なんと徳島沖のポイントまで走ってくれました。

ここは一流し目からアタリがあって、隣にいいサイズのアオハタ、こっちはデカいエソ…
その後すぐにアタリ。
今度はサバフグ…
次のアタリでイトヨリ。
だんだんマシになってきたなぁと思ってたら、今日いちのアタリ。
青物っぽくないけど、底物でもないような感じでなんか分からんけど、やたら重いし、巻いてもまた糸出されるの繰り返し。
ようやくあがってきたら、
まぁご立派なタイでした^_^
83センチ。

ハリ伸びとるがな。ダ⚪︎ワさん…

その後もポチポチとアタリがあり、
アオハタやレンコダイをゲット。
船全体でこんな感じでした。

鯛はご近所さんに配りまくりましたが、
しばらくは魚三昧な日が続きそうです。
いい休みでした^_^
Posted by ぴょん吉 at 18:21│Comments(0)
│釣り