2017年09月24日
バラムツ狩り
今日は知り合いの社長さんの会社のレクリエーション?慰安旅行?で、船チャーターしたので行きませんか?とのことで、ab先生と参戦。
白浜 袋港の代々丸さんで、ジギングからの、なんとメインはバラムツ狙いらしい…
とりあえず15時出船で、まずはジギングから。
シオ釣れんかなぁ〜と、スピニングで早めにしゃくると、1流し目で先生とダブルヒット!
で、ハマチ。
次の流しでも先生とダブルヒット!
なんかビリビリ、ブルブルひくのでカツオ系かな?
土産には嬉しい、ヤイト鰹でした^_^
そして漁礁まわりでいい感じのアタリが!
カンパチかと期待したけど、メジロ君でした…

陽も落ちてきたので、ジギング終了してバラムツのポイントへ。
200m位のとこを300gのジグでやります。
ヒラマサ用のジギングロッドがいいんやけど、そんなん持ってないので、マグロタックルで挑みます。
長いし重いしで、しゃくるの大変やけど、1流し目に外道やけど食ったら美味いヨロリをゲット!
そして、ついにキターーーーーー!
後ろの人に^_^

噂には聞いてたけど、半端ないパワーです。
やっと浮いてきたと思ったら、船が見えてまたお怒りになったようで、また糸出されます。
そんな事を3回繰り返してようやくゲット!

ざっと20キロってとこです。

その後、それっぽいアタリが何回かあったけど、結局この1本で終了。
で、リリースすると思ってたら、食べろとの事(°▽°)
全員2ブロックお持ち帰り。
全身脂まみれの超トロ状態で、
間違いなく美味いんやけど…
人間では消化できない脂なんで、
2〜3切れ位にしとかんとエラい事になります。
オムツはいて喰えば大丈夫なんですが^_^
まぁ、明日挑戦してみます^_^
白浜 袋港の代々丸さんで、ジギングからの、なんとメインはバラムツ狙いらしい…
とりあえず15時出船で、まずはジギングから。
シオ釣れんかなぁ〜と、スピニングで早めにしゃくると、1流し目で先生とダブルヒット!
で、ハマチ。
次の流しでも先生とダブルヒット!
なんかビリビリ、ブルブルひくのでカツオ系かな?
土産には嬉しい、ヤイト鰹でした^_^
そして漁礁まわりでいい感じのアタリが!
カンパチかと期待したけど、メジロ君でした…

陽も落ちてきたので、ジギング終了してバラムツのポイントへ。
200m位のとこを300gのジグでやります。
ヒラマサ用のジギングロッドがいいんやけど、そんなん持ってないので、マグロタックルで挑みます。
長いし重いしで、しゃくるの大変やけど、1流し目に外道やけど食ったら美味いヨロリをゲット!
そして、ついにキターーーーーー!
後ろの人に^_^

噂には聞いてたけど、半端ないパワーです。
やっと浮いてきたと思ったら、船が見えてまたお怒りになったようで、また糸出されます。
そんな事を3回繰り返してようやくゲット!

ざっと20キロってとこです。

その後、それっぽいアタリが何回かあったけど、結局この1本で終了。
で、リリースすると思ってたら、食べろとの事(°▽°)
全員2ブロックお持ち帰り。
全身脂まみれの超トロ状態で、
間違いなく美味いんやけど…
人間では消化できない脂なんで、
2〜3切れ位にしとかんとエラい事になります。
オムツはいて喰えば大丈夫なんですが^_^
まぁ、明日挑戦してみます^_^
Posted by ぴょん吉 at 01:27│Comments(0)
│釣り