携帯でも読めるで
QRCODE
いらっしゃいませ!
オレ
ぴょん吉
ぴょん吉
なんか知らんけど、また和歌山に逃げてきた!
波乗りしてぇ〜
スロット打ちてぇ〜
酒飲ませろ〜
仕事は・・・・
な、おっちゃんです。
ラブレターはこちら?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2008年07月14日

昨日は長かった。。。


昨日はさすがにお疲れで釣りのことをブログにかけなかったので、いまさら昨日の結果を。

某釣具屋さんのバス釣り大会に参加予定だったけど、諸事情?で大会には参加せず、会長のボートに乗せてもらって、会長の邪魔をすることになりました( ̄ー ̄)

5時半にスタートです。

昨日は長かった。。。



前日から現地入りしてた人の話では、減水のせいかイマイチ状況は良くないとのことです。

釣り始めてすぐに、会長にHIT!  しかし、マメ(T_T)

その後すぐにぴょん吉にもHIT!!  

しかしマメ(T_T)

その後も頻繁にあたりはあるけど、かけてもかけてもマメ(T_T)

結局、12:30の終了までマメっちとバックウォーターにうようよいてる見えバスに振り回されて散々な結果で終了。

リミットは5匹でしたが、会長がなんとかキーパーを2匹。ぴょん吉は1匹もキーパーとれず(T_T)

大会参加してたらベベ確定やがな。。。

昨日は長かった。。。





で、表彰式も終わり、皆さん帰り支度をしてるのに、ぴょん吉の不甲斐無い釣りにキレた会長より、
補習

を命じられました( ̄ロ ̄lll)  ←うそです。誘ったのはオレ

毎度のことですが、このコンビ、ちょっとのつもりが・・・

結局、日暮れまでやりました(^.^;
午後からもマメばっかでしたが、なんとか1本だけキーパーとれました。会長はこのパターンを見切ったらしく、絶好調でした。

最後はボートがガス欠になりそうで焦りましたが、無事帰着。

で、道具直してると会長から「ぴょん兄、K氏の竿にリグってるやつ、使ってないやろ~」とのご指摘が( ̄ロ ̄;)ミラレテタカ

(秘密兵器?のためK氏に竿1本借りてたんですわ)

冗談で「会長~分かってないなぁ。これ、今からいるんよ!」って返事したついでに、その竿持ってボート降ろすスロープへ。

ボート揚げる時に、マメがうろうろしてたので、最後にそれでも釣ったろかとリグってたスモラバ投げたら、アタリが!
はいはい、どうせマメでしょ  って、あわせると、

ドラグはジリジリ音をたててラインでてくし、妙な重量感( ̄▽ ̄;)  

慌てて会長呼びますが、どうせ冗談やろと思われて相手にしてくれません。

3ポンドのラインなんで慎重にやりとしして、無事とれました(^-^)V 

昨日は長かった。。。



1kgの計りを振り切ってるんで、重さはわかりませんが、これ5本とれてたら優勝やね。

昨日は長かった。。。




うれしかったけど、冷静に考えると、

わざわざ寝ずにここまできて、1日中ボートに揺られてたのは何だったのか・・・




その後のフラフラ二人組みの帰り道のことは聞かないでください。。。



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
初釣り
太刀魚
親子釣り大会とおまけ
ようやく初釣り
2023年初釣り
久々に
同じカテゴリー(釣り)の記事
 初釣り (2025-02-26 22:16)
 太刀魚 (2024-11-19 03:16)
 親子釣り大会とおまけ (2024-08-05 22:27)
 ようやく初釣り (2024-07-31 23:17)
 2023年初釣り (2023-04-20 22:11)
 久々に (2022-09-29 17:10)

Posted by ぴょん吉 at 20:50│Comments(3)釣り
この記事へのコメント
お疲れサ~ン(^ー^)
Posted by R at 2008年07月14日 22:16
とりあえず
フラフラなのに無事帰宅と
オールで帰還せずに済んで(笑)おめでとう



お子ちゃまランチを…

なんだか懐かしい傷(笑)と共に思い出したゼハヨオゴレ
Posted by 豆 at 2008年07月14日 23:31
>料理人Rさん。

会長も僕もまだまだ若いもんです(笑)


>豆。

日曜は豆まみれやったわ(涙)
IKORAポイント貯まったら、おごったる!
Posted by ぴょん吉ぴょん吉 at 2008年07月15日 21:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。