携帯でも読めるで
QRCODE
いらっしゃいませ!
オレ
ぴょん吉
ぴょん吉
なんか知らんけど、また和歌山に逃げてきた!
波乗りしてぇ〜
スロット打ちてぇ〜
酒飲ませろ〜
仕事は・・・・
な、おっちゃんです。
ラブレターはこちら?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2022年03月15日

任務終了!

今日で下のチビの幼稚園も最終日。

なんかコロナのせいで、行事ごともまともにないまま終わってもたね。。。

長時間のバス通園お疲れさんでした!


これでバス停まで送る任務は終了! 

が、しかし労役はあと20年ほどか。。。



  


Posted by ぴょん吉 at 22:11Comments(0)その他
2021年10月10日

芋掘り

知り合いの人からサツマイモできたから掘りに来る?ってお誘いいただいたので、お言葉に甘えて芋掘り。
土が固くてなかなか重労働でしたが、無事に収穫。
紫色のヤツとか、3種類あるんだって。

他にも色々、育てられてて、
白いゴーヤ

なすび

オクラ

も、採らせていただきました。

美味しくいただきます。
ありがとうございました!

  


Posted by ぴょん吉 at 11:41Comments(0)その他
2021年09月19日

野遊びの丘

紀の川市に新しい公園できたらしいので、出動。

市民公園の敷地内かな。

野遊びの丘

いろいろな遊具が設置されてて悪くないんやけど、ちょっと狭くない?

色々と事情あるんだろうけど、土地も余ってそうやし、もうちょっとゆとりがあれば…

しかし、まだ暑いね〜。今日は公園より水遊びが良かったかな…  


Posted by ぴょん吉 at 13:59Comments(0)その他
2021年08月15日

お勉強…

偉そうに、テスト直しや!って言うてみたものの、

最近、たまに分からん問題がある…  


Posted by ぴょん吉 at 19:55Comments(0)その他
2021年07月18日

漁の準備?

クワっちの世話で倉庫で色々やってたら、「投網」発見。

そういや実家から引きあげてきたんやった。

小学校の頃、
知り合いによく琵琶湖へ小鮎捕りに連れてってもらってたときのもの。

まだ使えそうやけど、さすがに30年以上前のものやから、あちこち穴開いとります。

無理矢理、補修してみました。

次の旅行先に、漁業権の設定が無い川があるから、ちょいと投げてみますか…  


Posted by ぴょん吉 at 16:05Comments(0)その他
2021年07月08日

街角ピアノ

ゴールデンウイークのキャンプの帰りに「四万十森林公園」でピアノ弾いてたらNHKの番組制作スタッフが来てて、放送するかは分かりませんが、撮影と取材いいですか?ってことだったんですけど、、、

使ってもらえました。


いつもの「千本桜」も弾いたけど大人の事情?で千本桜は放送できないらしく、「夜に駆ける」。


この曲は彼女のお気に入りなんだって。。。


まぁ、いい記念になったのかな。


  


Posted by ぴょん吉 at 21:45Comments(0)その他
2021年06月06日

理解不能

川永のイズミヤに買い物に行ったら、何やら人だかり。

なんか知らんけど、県のイベントのPRイベントらしい。

6日までは不要不急の外出は自粛しろと言うから、民間のイベントは中止だらけやのに、自分らはやりたい放題かい?

飲食店にはコロナ対策として時短要請するけど、和歌山市が発注した工事の現場でクラスター発生さしてみたり、理解不能やわ…  


Posted by ぴょん吉 at 19:30Comments(0)その他
2021年04月04日

四季の郷

雨が降る前にちょろっと四季の郷へ。

桜もそろそろ終わりかな。


雨予報のせいか、ガラガラ。

上の広場も貸切りですわ…

  


Posted by ぴょん吉 at 11:46Comments(0)その他
2021年03月20日

さとうみ公園

マグロ釣りが中止になったし、明日は天気悪そうなんで、久々に さとうみ公園へ。
最近は、チビ達の方が体力あるから、相手するのもつかれます。


帰りにワカメ拾い。晩飯はワカメづくしやなぁ…

  


Posted by ぴょん吉 at 17:10Comments(0)その他
2021年03月02日

広報ゆあさ

1月に湯浅でビートルズのピアノを弾かせてもらった時に、湯浅町の役場の方が、

載るかどうかは未定で、白黒ページかも分からないですけど、広報誌用に写真撮らせてもらえませんか?

って事で、写真撮ってもらったら、

表紙いただきました!

いい想い出になったかな。

ピアノの展示は3月末まで延長になったみたいです。  


Posted by ぴょん吉 at 23:36Comments(0)その他
2021年02月07日

宝石探し 2

こないだ奈良で採取してきた砂から、ガーネットを仕分けます。
小さいのが多いので結構大変。

坊ちゃんはホワイトデーに彼女に誕生石のガーネットを小瓶に詰めてあげるらしいです。
やっと瓶の半分くらいか。続きはまた次回。

それよりバレンタインにチョコくれへんかったら、どうするのか???

  


Posted by ぴょん吉 at 16:41Comments(0)その他
2021年01月31日

宝石探し

最近、坊ちゃんは鉱石ブームなんで、
ちょいと奈良まで宝石というか鉱石採りに。

パンニング皿も買ったし準備は万端。
スポットは奈良のどんづるぼうの近くの有名スポット。

ガーネットがメインの運が良ければサファイアも出ます。

冬なんで貸切かと思いきや先客ファミリー有り。

先客より上流側で採取スタート。

小さいガーネットはいくらでもあります。

赤いのがガーネット
あんまり時間もないので、簡単に選別して砂ごと持って帰ります。

家で仕分け作業。
なかなか時間かかります。

まだサファイアらしきものは見つからんけど、しばらく宝探ししてみます。

  


Posted by ぴょん吉 at 18:10Comments(0)その他
2021年01月17日

ビートルズのピアノ

ビートルズのジョンレノンやポールマッカートニーがスタジオで使ってたピアノが湯浅で展示されてて、弾かせてくれるとの事で参戦。
 ビートルズには失礼ですが、ビートルズの曲は弾けないので、いつもの曲を。


千本桜

紅蓮華


湯浅駅横の、湯浅えき蔵。
 初めて中に入ったけど、新しくてキレイし図書館も子供にはいい感じでした。

昼飯は、かどや食堂さんで、生シラス丼。
 で、四季の郷公園でボール遊びして終わりかと思いきや、、、

紀の川で鉱石?を採取するらしいです。
寒い!




  


Posted by ぴょん吉 at 16:52Comments(0)その他
2021年01月02日

南紀白浜空港

田辺のばあちゃんとこ行くついでにちょいと寄り道。

白浜空港。もちろん飛びません。


お目当ては1Fにあるピアノ。




お次は南方熊楠記念館。


坊ちゃんお目当ての物の展示が無くてちょっと残念。
子供には若干難しいかな。。

屋上からの景色はいいけど、爆風で激寒。





  


Posted by ぴょん吉 at 21:55Comments(0)その他
2020年11月01日

ピアノ

今日は岸和田の浪切ホールへ。景色いいね…

坊ちゃんのピアノのコンクールです。

衣装は売れない芸人みたいだが、全然緊張もしないらしく頼もしい。

無事に弾き終えたので、ちょっと寄り道。

りんくう公園駅のピアノで、いつもの2曲を…



お疲れさん!  


Posted by ぴょん吉 at 17:03Comments(0)その他
2020年10月25日

芋掘り→四季の郷

毎年恒例、新鮮村さんで芋掘り。

コロナの影響か、今年は人多いですね。

時間も早いから、リニューアルした四季の郷を覗きに。
さすがに大人気のようで、県外ナンバーも多くて手前の駐車場は満車。

期待したけど、う〜んって感じかな。

コスモスはこないだのとこより綺麗に咲いてたけどね。



  


Posted by ぴょん吉 at 20:11Comments(0)その他
2020年10月11日

稲むらの火の館〜鷲ヶ峰

学校で 稲むらの火 の話があったらしく、
行ってみたいと言うので、稲むらの火の館 へ。

濱口梧陵さんが藁を燃やして避難の誘導をしたのは知ってたけど、津波で壊滅的になった村民達の生活も考えるて、私財を投じて村民を雇って堤防を作ったのは知らんかったなぁ。
こういう人が政治家になってくれたらいいのにね…

広村堤防

習い事まで時間あるので、コスモスでも見に行くかって事で、鷲ヶ峰コスモスパークへ。

眺めはいいけど、時期のせいかコスモスは期待した程じゃないかな…

それよりも道が酷い!というか、運転ヤバい人多いので大変。15分もあれば下りれる道やけど、狭い道で止まったらアカンとこで止まるし、進まなアカンとこで、ビビってフリーズするヤツとか、もう大変。
1時間位かかりました…
 
運転に自信ない人はやめといた方がいいね。

家族からは、
あんなとこ行かんでも、家の近所のコスモスの方がキレイで!
だって。

確かに…


  


Posted by ぴょん吉 at 16:57Comments(0)その他
2020年09月06日

Orangeさん

キャンプ用品仕入れに行くか〜って事で、
かつらぎ町のOrangeさんへ。

ナメてました。駐車場満車、満員です。

噂には聞いてたけど、なかなかマニアックな品揃えで見るのは楽しいけど、
ちょっと初心者キャンパーには難しいかな…

結局、岩出のヒマラヤに戻ってお買い物でした^_^
下のチビは待ちきれないようで、部屋でキャンプ始めとります…

  


Posted by ぴょん吉 at 17:22Comments(0)その他キャンプ
2020年08月30日

いなみ〜巨峰村

今日は、こないだ渋滞であきらめた いなみ へGO!

印南駅着。

ここにも自由に弾いていいピアノがあるので、坊ちゃん、いつもの2曲を。
ピアノはよく分からんけど、ここのピアノのほうが音がいいような…

観客はカエルのぬいぐるみさんが多数 笑笑

満足したようなので、久々にしらす丼食いに有田の則種さんへ。
が、何故か臨時休業。

諦めきれず、湯浅まで走って、かどや食堂さん。
満席で少し待ったけど、無事に生シラス丼。

お腹いっぱいになったので、次の目的地、巨峰村へ。

別になんてないんやけど、いつもの一番上の田中さんとこへ。

今年のは例年より甘いような。

あっという間に1日終わり。

お疲れさん。  


Posted by ぴょん吉 at 18:05Comments(0)その他
2020年07月02日

ハッピーバースデー!

早いもので坊ちゃんも9歳になりました。

父親に似たのかかなり個性的?な子にすくすくと育ちまして、
学校の先生には大変お世話になっております。。。

授業中に気に入らんことがあると教室出ていく。。。→尾崎豊にあこがれてるのか?

テストが100点じゃなかったら破く。。。→のび太になるのか?

運動会の団体競技で負けたら、泣いてうずくまる。。。→気分は高校球児か? 

小学校への呼び出し回数おそらく、昨年はナンバーワン。。。

まぁ、これからも伸び伸びと育ってくだされ。


  


Posted by ぴょん吉 at 22:22Comments(0)その他