携帯でも読めるで
QRCODE
いらっしゃいませ!
オレ
ぴょん吉
ぴょん吉
なんか知らんけど、また和歌山に逃げてきた!
波乗りしてぇ〜
スロット打ちてぇ〜
酒飲ませろ〜
仕事は・・・・
な、おっちゃんです。
ラブレターはこちら?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2006年12月09日

懐かし~い!


ZINさんのブログに懐かしいものが出てたので・・・

何故か僕も持ってますface02



中学校の時の文化祭?みたいな時に使ったものです。

長渕剛の「僕だけのメリークリスマス」用に買いました。

キーは C です。


あと A と D があったと思うけど、どっかいきました。

っていうか、中学校からかれこれ10回以上は引越ししてるのに、なぜこれがあるのかが不思議?ですface02

あれから○年以上経ちますが、ほとんどデザイン変わってないですね。


当時はハマってました。ろくに弾けもしないのに、ギターの弦はヘビーゲージにしたりしてface02



→ZINさん。

巡恋歌ならすぐに吹けるようになると思いますよ。最後の早吹き?のところは少し修行しないとダメかもしれませんが。

耳で聞いてコピーできると思いますが、ダメなら本屋さんでタブ譜立ち読みすれば、数字と↑↓(吹く・吸う)が書いてあるので、頭の部分だけ覚えてくれば簡単ですよface02

ギターも一緒に弾かれるんなら、ハーモニカホルダー(昔は「長渕モデル」みたいなのがありましたが・・・)も必需品ですよ。

ご参考まで。  


Posted by ぴょん吉 at 20:39Comments(8)その他
2006年12月09日

♪と~れとれ、ぴ~ちぴち♪

今日は取引先の方たちと、打ち合わせ・忘年会をかねて昼間っから「かに道楽」さんへ。

忘年会とはいえ、終わってから皆さんお仕事なんで、飲み物はウーロン茶ですicon11

しかもあまり時間がないので、ダッシュで食べました。

せっかくの会席が・・・

ひたすら喰ってましたので、写真とるの忘れてましたが、刺身から、かにしゃぶまで、かに三昧でした。





ごちそうさまでしたface02


レジの前に妙なものが・・・



かに道楽バージョンのキティーちゃんです。

なんか違うような気がしますが・・・



  


Posted by ぴょん吉 at 15:40Comments(3)飲&食
2006年12月09日

今から・・・




こいつらと闘います(^O^)  


Posted by ぴょん吉 at 12:57Comments(2)飲&食