携帯でも読めるで
QRCODE
いらっしゃいませ!
オレ
ぴょん吉
ぴょん吉
なんか知らんけど、また和歌山に逃げてきた!
波乗りしてぇ〜
スロット打ちてぇ〜
酒飲ませろ〜
仕事は・・・・
な、おっちゃんです。
ラブレターはこちら?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2007年02月28日

ちょっと凹みますな(T_T)




今回は自信あったんですけどね・・・

ダメでした(T_T)

次点だったようですが、オリンピックのように銀メダルはないからね。1番じゃないと、最下位でも2位でも同じ。

これがビジネスの世界です。


とか、真面目に書いてきましたが・・・


独り寂しく、残念会?でもします(^O^)


セレクション ド マダム 05


樹齢70年以上の古木からとれた葡萄で造られたワインです。

格付けなしのウ゛ァンド ペイですが、変なAOCワインより、旨いです(^o^)/



次回頑張りまぁ〜す(^_^)v  


Posted by ぴょん吉 at 23:12Comments(13)飲&食
2007年02月27日

怒ってるんやって




373怒ってます。


オレが気に入らんのやって(T_T)  


Posted by ぴょん吉 at 23:35Comments(3)その他
2007年02月27日

373作




373の営業ブログにつられて、またまた鬼の栖です(T_T)

いつものように激辛スパムを注文したら373が

「今日は男の料理っぽくないっすよ!」



ってでてきたのがこれ(^O^)


373曰く すき って書いたらしい(^O^)



ってヤツはホ○なん?  


Posted by ぴょん吉 at 21:40Comments(15)飲&食
2007年02月27日

なかなかやるなぁ(^O^)




ゆかわ さんって名前なんですね。


喫茶だけでなく、パーティースペースもあるお店です。


ビフカツの定食(今日はご飯普通で(^O^))

にしましたが、なかなかいけます(^o^)/


値段が値段なんで、薄っぺらいカツかなと思ってたら肉厚のカツがド〜ン!

ソースも洋食屋さんっぽくて旨いやん(^o^)/

恐るべし ゆかわ


また来るよ(^O^)


場所は高野口 の伏原?あたり。24号線走ってると、さっきの看板が目につくはずです。  


Posted by ぴょん吉 at 13:26Comments(7)飲&食
2007年02月27日

ここにするか・・・




何ともいえないキャッチコピーが前から気になってたんで、昼飯はここにします(^o^)/

ランチ1万円( ̄○ ̄;)とか言われたらどないしよう(^O^)  


Posted by ぴょん吉 at 13:00Comments(5)飲&食
2007年02月27日

今さら




ボジョレー ヌーウ゛ォー です(^O^)

今なら半額以下で買えます(^o^)/

バレンタイン用のチョコと一緒に在庫処分で売られてました(T_T)
早飲みタイプのワインやけど、まだ充分いけるのにね。  


Posted by ぴょん吉 at 00:11Comments(3)飲&食
2007年02月26日

苦しい・・・

今日のお昼はVIVOにある「阪和」さんで。


エビフライ&刺身定食  850円なり。




もちろん、ご飯大盛りで・・・


でも、ちょっと大盛りすぎでしょface02

残さず食べましたが、苦しいですface07

  


Posted by ぴょん吉 at 14:46Comments(4)飲&食
2007年02月25日

戦利品?




本日の戦利品です(^o^)/


こないだ買ってヒットだった、ピュイグローが残ってたので、ゲットしました(^o^)/


ついでに白髪染めと(T_T)  


Posted by ぴょん吉 at 22:16Comments(7)飲&食
2007年02月25日

勝利(^_^)v




たいした設定じゃなさそうやけど、1ゲーム連しまくりました(^_^)v


やめときゃエエのに、深追いしたら1000ゲーム越えでバケ2発(T_T)


交換して酒でも買いにいきま〜す(^o^)/  


Posted by ぴょん吉 at 21:04Comments(8)スロット
2007年02月25日

またですか(^_^)v




JACはずれです(^_^)v


(爆)ってます(^_^)v  


Posted by ぴょん吉 at 18:18Comments(2)スロット
2007年02月25日

ばんちょ〜




JACはずれましたが・・・  


Posted by ぴょん吉 at 16:52Comments(0)スロット
2007年02月25日

まだ食うのか!




やっぱりシメはラーメンですな(^o^)/


今日は?昨日か(^O^)ホント 久しぶりに楽しかった(^o^)/


いつものオフ会メンバーに加えて、

わぅくんさん・左馬さん・まみっぺ・アイズさん・Zaqのスタッフさん(^O^)

さらにセレブ軍団?のトモさん・とっぽさんまで登場(^o^)/


みんなそれぞれ個性的なナイスキャラでした(^o^)/


次回は花見でもしますか(^o^)/  


Posted by ぴょん吉 at 01:01Comments(13)飲&食
2007年02月24日

このおじさんは?





まっち さんですface02


腕まくりして、あぐらかいてますが、何か・・・・  


Posted by ぴょん吉 at 22:15Comments(1)その他
2007年02月24日

なぜか




かるとふぇるさんで酔っ払ってます(^o^)/

酔っ払ったいきおいでオーダーしてしまいました(^O^)

ジョニ男 すまぬ(^_^;)

いつもトイレに行くときに気になってたのよねぇ〜


シャトー デステュー2003


サンテミリオンのグラン クリュ です(^o^)/


贅沢してもた〜

特別価格でおろしていただきました(^o^)/

かるとふぇる 万歳!  


Posted by ぴょん吉 at 21:29Comments(2)飲&食
2007年02月24日

IKORAカフェ

行ってきましたよ、IKORAカフェ。




ネットがうまくつながらなかったんで、単なるオフ会状態になりましたが、初めてお会いする方もたくさんいて楽しかったですface02

初対面なんだけど、ブログでコメントとかのやりとりしてると、初対面の気がしませんね。

ブログって不思議なもんですface02



たまには昼間のオフ会もいいですね。

バードさんも雰囲気いいお店でしたしface02



みなさ~ん、またオフ会で会いましょうik_20


そういえば、ケーキつきだったのに、ケーキ取るの忘れてましたicon11

  


Posted by ぴょん吉 at 18:40Comments(11)その他
2007年02月23日

たまには




白ワインにします。
冬場はついつい赤ばかりになりがちですが、今日はピザなんで・・・

ブルゴーニュ シャルドネ ジャン フィリップ マルシャン 04

1000円代で売ってますが・・・

まぁこんなもんかな。

良くも悪くもないですな。  


Posted by ぴょん吉 at 22:34Comments(2)飲&食
2007年02月23日

こっちも




きたよぉ〜ん(^o^)/

いただきまふo(^-^)o  


Posted by ぴょん吉 at 21:28Comments(7)飲&食
2007年02月22日

芦屋川の橋の上から




しばらくは来たくなかったんですけど、どうしても行かないといけないことがあって来てしまいました。

実家をでてからは、和歌山の次に長い期間お世話になりました。


人生で一番幸せな時間を過ごしたのがここで、一番辛い思いをしたのもここです。


複雑な気分です・・・

でも住むにはいい街ですよ。

環境が凄くいいし、海も山もあるし。

何より人が少なく、ゆっくりとした時間が流れてるのが個人的には好きでした。

パチンコ屋さんは一軒もありませんが(^O^)
芦屋=高い イメージがあるけど、大阪市内や神戸市内で家を買うより安いですよ。

一部の地域は数十坪単位じゃ売ってくれませんけどね(;_;)


宝くじが当たったら?また戻ってこようと思います(^O^)


にしむらの珈琲でも飲んで、和歌山に帰ります(^o^)/  


Posted by ぴょん吉 at 15:26Comments(2)その他
2007年02月22日

法務局




まずはここからやっつけようと思いますが・・・

地番 ? 家屋番号?
何じゃそりゃ?

意味分からんことばっかりです(T_T)  


Posted by ぴょん吉 at 13:23Comments(3)その他
2007年02月22日

観覧車




淡路パーキング(徳島向きの方)に観覧車できてるやん( ̄○ ̄;)
知らんかった。
いつできたんやろ?


夜に乗ったらキレイやろなぁ〜  


Posted by ぴょん吉 at 12:00Comments(0)その他